【ドイツ留学経験者が解説】閉鎖銀行口座の作り方!おすすめ開設方法も紹介します!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ドイツ留学

こんにちは!まつのきです。
ドイツ留学を考えている皆さんへ、閉鎖銀行口座について解説します!

留学をするにあたって、閉鎖銀行の解説は必須です。実際にドイツで留学をしていた私が、閉鎖銀行に関する基本情報から開設方法まで解説するので、ぜひ参考にしてください!

開設方法に関しては私が実際に使用したExpatrioについて説明しています。それでは見ていきましょう!

1. ドイツ留学には閉鎖銀行口座が必要な理由

ドイツでは、多くの留学生がビザを申請する際に**閉鎖銀行口座(Blocked Account)**を開設する必要があります。この口座は、留学中の生活費を確保していることを証明するために利用され、毎月の引き出し額が制限されています。

具体的に必要な金額

2024年現在、ドイツのビザ申請には滞在月数×934ユーロを閉鎖口座に預けることが求められます。閉鎖銀行に預けたお金は、月々934ユーロずつ引き出せる仕組みになっており、経済的安定性を保証するために必要です。


スポンサーリンク

2. 閉鎖銀行口座を開設するための選択肢

閉鎖銀行口座の開設方法にはいくつかの選択肢がありますが、基本的には以下の2つが主流です:

  • ドイツの一般銀行(例: Deutsche Bank)
  • オンラインサービス(例: Expatrio, Fintiba)

基本的にオンラインサービス一択です。理由か閉鎖銀行口座開設にかかる費用が安く、オンラインで手続きが完結するから。一般銀行の場合はドイツ到着後に実際に店舗に行って手続きをする必要がある場合もありますが、オンラインサービスの場合はオンラインのみで手続きが完結するので留学前に閉鎖銀行開設に必要な手続きを終えることができ精神衛生上とてもよかったです。

実際私はExpatrioというオンラインサービスを用いたのですが、留学前に開設手続きや入金を全て済ませ、VISA申請時に必要な残高証明書を印刷した状態でドイツへ向かいました。


3. エクスパトリオ(Expatrio)がおすすめな理由

自作

オンラインサービスで閉鎖銀行を開設するといっても、たくさんサービスがあってどれがいいかわからない。

私もそうでした。様々なサービスを比較し、最終的にExpatrioで閉鎖口座開設をしました。選んだ理由はシンプルで、信頼性と開設費用の安さ。

閉鎖銀行には滞在月数×934ユーロと非常に大きな金額を送金する必要があるため、信頼性の高いサービスであることは必須です。その点Expatrioは大定番のサービスで、インターネット上でも様々な記事が出てきます。また、実際に私が所属する大学の研究室の先輩もドイツ留学の際にExpatrioを使用していたことから、信頼性については十分にあると判断しました。

また、価格についても月額5ユーロと非常に安いです。留学は何かとお金がかかるので、すこしでも費用を節約する必要がありますからね。。

自作

現地では他の大学から来た日本人とも何人かあったけど、みんなExpatrioを使ってたよ。

スポンサーリンク

エクスパトリオのメリット

  1. 簡単なオンライン手続き
    全ての申請がオンラインで完了するため、現地の銀行に出向く必要がありません。
    留学前にほとんどの手続きが完了し、現地に着いたらワンクリックで開設できるため心理的にも安心でした。
  2. 通常の銀行口座も開設でき、連携が簡単
    少しややこしいのですが、閉鎖銀行はそれだけでは使うことができません。普通の銀行口座も開設し、毎月閉鎖銀行から普通の銀行口座へ送金するように紐づけする必要があります。
    Expatrioだと普通の銀行口座も併せて開設でき、勝手に紐づけてくれるので毎月934€が普通口座へ振り込まれます。
    普通口座はスマホにアプリを入れて管理するのですが、送金やタッチ決済(マスターカード)機能もあるのが最高でした。ドイツはほぼすべてのお店がタッチ決済に対応していたので、たいていの支払いはスマホで完結できます。
  3. 健康保険も加入できる
    エクスパトリオでは閉鎖銀行口座の開設だけでなく、日本人がドイツ留学をする際には加入必須となる健康保険の申し込みも同時に進めることができます。この手続きが単体だとかなり大変らしいのですが、Expatrio経由だととても簡単にできたので口座開設をするのであれば同時に申請するのをおすすめします。
    加入するのは公的保険(TKと言われています)で、料金はどこ経由でも同じなので安心です

詳しい説明は下記公式ページより確認してみてください。
公式サイトリンクエクスパトリオ公式ページ

料金

私はバリューパッケージという総合プラン的なものに入りました。月額5ユーロで閉鎖銀行から普通の銀行まで必要なものはすべてそろい、また旅行保険(公的保険の適用前の期間)や国際学生証などの特典もつきます。

Expatrioで普通に閉鎖銀行を解説すると69ユーロかかるので、基本的にバリューパッケージ一択です。

国際学生証は観光地などでの割引特典があり、地味にうれしいのもポイント。イタリア旅行に行った際はなぜかドイツの留学先の学生証が認められず、国際学生証を見せて初めて学生料金で入場できたなんてこともありました。


4. 実際の手順:エクスパトリオで閉鎖銀行口座を開設する方法

以下の手順を参考にすれば、スムーズに口座開設が可能です:

ステップ1: アカウントを作成

ステップ2: 必要情報を入力

  • 名前、住所、留学先の情報などを入力します。

ステップ3: 必要書類をアップロード

  • パスポートのコピー
  • 入学許可証(または申請中の場合はその証明)

ステップ4: 閉鎖口座の入金

  • 指定された金額を入金します。この手続きが完了すると、口座証明書が発行されます。

ステップ5: 口座証明書をビザ申請に提出

  • 発行された証明書をビザ申請に使用します。

6. まとめ

ドイツ留学の第一歩として、閉鎖銀行口座の開設は欠かせない手続きです。Expatrioは私自身とてもお世話になった信頼できるサービスなのでおすすめです。ぜひこの記事を参考に、スムーズな留学準備を進めてください!

公式サイトリンクエクスパトリオ公式ページ

コメント